by
※口コミは投稿者の主観的な感想です。あくまで参考としてご覧ください。
6,950MNT(約310円)。
緑茶ではなく、薬草茶っぽいテイスト。
若干苦みがあるような気がしますが、苦すぎることは全くなく、
プーアール茶に少し似ていて、さっぱりしています。
意外においしくて、食事の時にもグッドです。
原材料や効能がイマイチ分からないのが惜しいですが、
ハッキリ分かればたくさん買いたい感じです。
飲み方は、説明では2~3リットルに1個とありますが、それだとかなり薄いと思います。
私は1リットル以下に1個とか、かなり濃いめで飲んでいます。
※以下、グーグル翻訳した説明です。
<原材料>
内モンゴルの神聖な自然に自生する茶の木:細葉ハコヤナギ(緑)、細葉ホベント(茶色)、
樺の葉、カラマツのゾロム、ブラックベリーの花と葉。
<飲み方>
1. ティーバッグ1個を2〜3リットルの水に溶かします。3〜5分煮てからお使いください。
2. ミルク、ギー、ホワイトオイル、大麦粉、塩、クジルを加えたモンゴル茶を飲むと、
体の疲労を和らげ、食べ物の代わりになる栄養価の高い飲み物になります。
<効能>
長期間使用すると穏やかな効果があり、人体の臓器全体を落ち着かせて温め、
環境、空気、食べ物を通じて人体に蓄積された放射性物質や病原菌の汚染を浄化し、
免疫力向上を総合的にサポートする「ボディプロテクター・抗酸化物質」食品です。
- 1
商品登録情報 情報の修正依頼をする | |
---|---|
モンゴル茶 ИХ ТАЙГА Монгол цай Mongolian wild herbal tea 3g×30 | |
ジャンル | お茶・コーヒー・飲料 |
特産地域 | 該当なし |
メインカラー | |
検索キーワード | Ikh Taiga |
バーコード番号 | 8656005177173 |
初投稿者 | LOVE!SUPER(0)(2023/09/19 21:21) |