by
 
            安い
 
                     
                     
                     
                     2.5
                    
                2.5
            購入店:テスコ・ロータス カムティアン店 (チェンマイ)
2022/11/17(2020/09購入)
10バーツ(約35円)。
日本だと50gで170円ちょっとくらいみたいなので、安いです。
普段から使っている方は買って帰るのもいいかもしれません。
普段は使わないのですが、試しに浅漬けを作る時に加えたり、
卵かけご飯にプラスしてみました♪
        
普通
 
                     
                     
                     
                     3
                    
                3
            購入店:テスコ・ロータス カムティアン店 (チェンマイ)
2022/10/21(2020/09購入)
13バーツ(約46円)。
砂糖、塩、グルタミン酸という感じの味の普通のシーズニングパウダーでした。
ちょっと甘めかな?
炒め物に使ってみましたが、これだけだと物足りなかったので青唐辛子を入れると
味が少し締まって良かったです。
湿気やすいので注意です。
        
普通
 
                     
                     
                     
                     3
                    
                3
            購入店:テスコ・ロータス カムティアン店 (チェンマイ)
2022/10/02(2020/09購入)
12バーツ(約45円)。
砂糖、塩、グルタミン酸という感じの味の普通のシーズニングパウダーでした。
ちょっと甘めかな?
炒め物に使う場合、黒胡椒をかけると引き締まって良かったです。
湿気やすいので注意です。
        
手羽先スープを作るとすごくおいしい♪
 
                     
                     
                     
                     3.5
                    
                3.5
            購入店:テスコ・ロータス カムティアン店 (チェンマイ)
2022/03/05(2020/09購入)
25バーツ(約88円)。
しっとりしたキューブ。
野菜だけでスープを作ると普通でしたが、
手羽先を入れるとめちゃくちゃおいしかったです。
化学調味料無添加なのもグッド♪
タイっぽさは弱いですが、結構おすすめです♪
水400mlにキューブ1個と手羽先やきのこなどをたっぷり入れて
ちょうどいい感じでした。(2~3人分)
        
グルタミン酸ナトリムの味が強い
 
                     
                     
                     
                     3
                    
                3
            購入店:テスコ・ロータス カムティアン店 (チェンマイ)
2022/03/05(2020/09購入)
19バーツ(約70円)。
少ししっとりしたキューブ状のスープの素。
手羽先を入れてスープを作ったら、味がしっかりしていて
おいしかったですが、グルタミン酸ナトリウムの味がするので、
個人的には無添加の方を選びたいです。(商品ID:G00001105)
箱のレシピには「水1リットルにキューブ1個+パウダー小さじ1杯」
と書いてあるっぽいです。(パウダーも必要なのか・・・。)
私は「水400mlにキューブ1個+手羽先8本+きのこ+お餅」(これで2~3人分)
で作ったところ、少し味が濃かったですが、その塩分で鶏やお餅を食べる感じで
おいしく頂けました。
さらっと飲む普通のスープなら、もう少し水を増やした方が良さそうです。
        
米粉入り?
 
                     
                     
                     
                     2
                    
                2
            購入店:テスコ・ロータス カムティアン店 (チェンマイ)
2022/02/16(2020/09購入)
10バーツ(約35円)。
成分を翻訳すると、何度見ても、
・ご飯60%
・本物のコショウ40%
と出ます。
米粉60%ということなのでしょうか?不明ですが、
味は辛さと香りが弱かったです。
他のコショウの方がいいと思います。
        
臭み無く、辛くておいしい♪
 
                     
                     
                     
                     3.5
                    
                3.5
            購入店:テスコ・ロータス カムティアン店 (チェンマイ)
2022/02/16(2020/09購入)
20バーツ(約70円)。
白胡椒独特の豚臭さが無く、清涼感と辛さがあり、おいしかったです。
匂いのあるNGUAN SOONより万人ウケするのではないかと思います。
これは見つけたらまた買いたいアイテムです。
        
タイで有名なスパイスブランド
 
                     
                     
                     
                     3
                    
                3
            購入店:テスコ・ロータス カムティアン店 (チェンマイ)
2022/02/16(2020/09購入)
41バーツ(約145円)。
タイで有名なスパイスブランドで、お値段も他の物より高いです。
味は辛みが強く、また、人によっては苦手な白胡椒独特の香り(豚のような街中華のような香り)がしっかりします。
ラーメンや炒飯などに使うと、中華感がアップしていいと思います。
ビンじゃないので軽いですし、独特の香りが好きな人にはおすすめです。
私は臭みのない、清涼感のある香りの白胡椒の方が好きかな。
使う時は上のシールをはがすと穴があいています。
フタを回すと穴を閉じることができます。
        
タイっぽさは無いけどおいしい♪
 
                     
                     
                     
                     3.5
                    
                3.5
            購入店:テスコ・ロータス カムティアン店 (チェンマイ)
2022/02/16(2020/09購入)
16バーツ(約55円)。
MSG(グルタミン酸ナトリウム)・防腐剤不使用の豚出汁パウダー。
ちょっと野菜を炒めるのに使うとおいしかったです♪
そのほか、チャーハンやサラダ、肉を焼いたり揚げる前にマリネするのにもいいとのこと。
(肉1kgにつき12gをマリネするとのこと。)
袋には「オイスターソースとダークソイソースとこのパウダーを豚肉に20分マリネして焼く」
というレシピが載っていました。
マリネはしないで、分量は適当で作ってみたところ、なかなかおいしかったです。
ただ、タイらしさは無いので、わざわざ探して買うほどでもないかなーと思います。
        
グルタミン酸ナトリウムの味が強い
 
                     
                     
                     
                     2.5
                    
                2.5
            購入店:テスコ・ロータス カムティアン店 (チェンマイ)
2021/11/23(2020/09購入)
19バーツ(約70円)。
少ししっとりしたキューブ状のスープの素。
キューブはいかにもグルタミン酸ナトリウムという感じの、
インスタントラーメンのスープみたいな匂いがしました。
作ったスープの味は普通においしかったですが、
グルタミン酸ナトリムの味と香りがやや強めなので、積極的には摂りたくない感じです。
        
普通においしい
 
                     
                     
                     
                     3
                    
                3
            購入店:Siem Reap River Market (シェムリアップ)
2021/09/27(2019/02購入)
1.2ドル(約135円)で購入。
こちらは「カンポット」と書かれていないので、
「カンポットペッパー」では無さそうです。
(「カンポットペッパー」は産地や育て方も決められています。)
辛くて普通においしいけれど、他のカンポットペッパーに比べると
風味が劣るかな?と思いました。
苦みもありました。
        
何となく風味が弱いような?
 
                     
                     
                     
                     3
                    
                3
            購入店:Siem Reap Plaza Market (シェムリアップ)
2021/09/27(2019/02購入)
辛くておいしい♪
 
                     
                     
                     
                     4
                    
                4
            購入店:Siem Reap River Market (シェムリアップ)
2021/09/27(2019/02購入)
辛くてかわいい♪
 
                     
                     
                     
                     3.5
                    
                3.5
            購入店:Siem Reap River Market (シェムリアップ)
2021/09/27(2019/02購入)
6ドル(約675円)で購入。
レッドペッパーは完熟した実を使っていて、
マイルドな香りと辛み、そして彩りが特徴とのこと。
食べてみるとビリッビリに辛くて、カンポットペッパーらしい清涼感もあって、
おいしい胡椒でした♪
食べ終わった後もビリビリ辛いです。
ブラックペッパーの方が何となくインパクトが強く、
「絶対レッドペッパーじゃなきゃ!」というお料理は少ないかもしれませんが、
かけた時に華やかになるし、お料理好きの方にはいいと思います。
ピクルス液に入れたりしても良さそうです。
        
安くておいしい♪
 
                     
                     
                     
                     4
                    
                4
            購入店:Siem Reap River Market (シェムリアップ)
2021/09/27(2019/02購入)
1.2ドル(約135円)で購入。
香りが良く、ほど良い辛みでおいしかったです♪
日本で買うとS&Bのビン入り15gが189円くらいなので、
40g入り135円のこちらはかなりお安いです。
やっぱりチャーハンなど、料理によっては白胡椒も使うので、
黒胡椒だけでなく白胡椒も買っておくと便利だと思います♪
        
普通においしい
 
                     
                     
                     
                     3
                    
                3
            購入店:セブンイレブン サームラーン通り店/Samlarn Rd (チェンマイ)
2021/04/27(2020/09購入)
18バーツ(約63円)。
潰したお米のポークスープ出汁のお粥。
味が整っていて、舌触りなめらかで、おいしいですが、3種食べた中では一番普通でした。
こちらはわかめと野菜の食感が良かったです。
付属の粉は、コショウ+にんにく+旨み調味料+砂糖みたいな味で、
甘くて、あまりおいしくなかったです。
全部入れずに少しかけて味を見てみるのがおすすめです。
        
魚介出汁しっかりでおいしい♪
 
                     
                     
                     
                     3
                    
                3
            購入店:セブンイレブン サームラーン通り店/Samlarn Rd (チェンマイ)
2021/04/23(2020/09購入)
18バーツ(約63円)。
潰したお米の魚介スープ味のお粥。
わざわざまた買いたいというほどではないですが、
味が整っていて、舌触りなめらかで、おいしいです。
チキン味もおいしかったですが、こちらのシーフード味の方が、
より体に沁みるようで好きでした。
付属の粉は、想像と違う味で、甘くて、あまりおいしくなかったです。
全部入れずに少しかけて味を見てみるのがおすすめです。
        
整った味でおいしい♪
 
                     
                     
                     
                     3
                    
                3
            購入店:セブンイレブン サームラーン通り店/Samlarn Rd (チェンマイ)
2021/04/22(2020/09購入)
18バーツ(約63円)。
潰したお米のチキンスープ味のお粥。
わざわざまた買いたいというほどではないですが、
味が整っていて、舌触りなめらかで、おいしいです。
パクチーなどを添えると爽やかさが加わっていいですね♪
付属の粉は、想像と違う味で、甘くて、あまりおいしくなかったです。
全部入れずに少しかけて味を見てみるのがおすすめです。
        
はっきりしない味
 
                     
                     
                     
                     2.5
                    
                2.5
            購入店:セブンイレブン サームラーン通り店/Samlarn Rd (チェンマイ)
2021/04/01(2020/09購入)
6バーツ(約21円)。
イエンタフォーは、「豆腐を紅麹で発酵させた紅腐乳と、肉または魚のすり身団子をベースとした麺料理。中国の客家料理を起源としている。」とのこと。
イエンタフォーのカップの方はもう少しコクを感じた気がしますが、
こちらはぼやっと甘くて、はっきりしない味で、あまりおいしくなかったです。
米の麺はおいしかったです。
<作り方>
①350mlのお湯に麺を入れて3分煮る。
②スープの素を加えて混ぜ、火を止める。
③どんぶりに移してオイルを加え、お好みでチリパウダーもかける。
        
普通。
 
                     
                     
                     
                     3
                    
                3
            購入店:セブンイレブン サームラーン通り店/Samlarn Rd (チェンマイ)
2021/03/16(2020/09購入)
6バーツ(約21円)。
ちょっとベビースターのような味がするポークスープに
少しだけフライドオニオンの味がするような。
東南アジアの普通の安いインスタントラーメンという感じでした。
<作り方>
ボウルに麺と調味料を入れて、熱湯350cc入れてフタをして3分待つ。
※沸騰させたり、電子レンジを使うと麺が柔らかくなります。
(上記注意書きがありましたが、私はお鍋で短めの時間で、煮て作りました。)
        
